2022年05月29日
博多阪急 HAWAIIAN FESTIVAL

今年も博多阪急でハワイアンのイベントが開催されます。
6月1日水曜日から6日月曜日まで
ステージでのショー観覧は事前予約です。
私たち(ホアロハ)のステージは予約開始後すぐに満席 ありがとうございます。
ご予約出来なかった方もいらっしゃいましたので博多阪急さんに枠を増やせませんか?とお問い合わせしてましたが回答をいただけませんでした。
会場のモニターで見れますがやっぱり生でみたいですよね
申し訳ありません。

久しぶりに4人が揃うステージ
私たちも楽しみにしています
2022年05月26日
博多どんたく港まつり
博多を代表するお祭り「どんたく」2年ぶりの開催!
教室を開講してから毎年、演舞台に参加させていただいてました。
コロナで今年もどうなるか心配でしたが無事に開催されました。
演舞台はネットからの抽選
演舞台の数も縮小、舞台に参加する人数も制限ありと例年は数ヶ所で踊っていましたが今年は抽選にもはずれ
サンセルコの舞台のみでした。
参加出来なかった生徒さんもいたので申し訳なかったです。
舞台の写真がこれ1枚(^^;)

終わったあとは記念撮影




3
来年はノアノアの生徒さんがたくさん参加出来ますように(^-^)
どんたくの参加のために大阪から帰省したMちゃん、遠いところありがとうございました。
一緒に踊れて嬉しかったです。
また来年もお待ちしています。
教室を開講してから毎年、演舞台に参加させていただいてました。
コロナで今年もどうなるか心配でしたが無事に開催されました。
演舞台はネットからの抽選
演舞台の数も縮小、舞台に参加する人数も制限ありと例年は数ヶ所で踊っていましたが今年は抽選にもはずれ
サンセルコの舞台のみでした。
参加出来なかった生徒さんもいたので申し訳なかったです。
舞台の写真がこれ1枚(^^;)

終わったあとは記念撮影




3

来年はノアノアの生徒さんがたくさん参加出来ますように(^-^)
どんたくの参加のために大阪から帰省したMちゃん、遠いところありがとうございました。
一緒に踊れて嬉しかったです。
また来年もお待ちしています。
2022年05月21日
天神グローバルヴィレッジ
4月29日 祝
天神グローバルヴィレッジのイベントに参加させていただきました。
雨は上がっていたのですがとにかく寒い
木の葉モールから急いで移動してきたのですが雨の影響で1時間押し
野外イベントなので仕方ないです
順番待ちしている間は寒くてブルブル震えていました
時間が押して用事の為、参加を諦めた生徒さん
見に来ていたのに順番が変わり終わったと思って帰られた方
本当にごめんなさい
舞台の様子



初舞台の方もいました。 ドキドキだったかな
薬院木曜日&火曜日合同 生徒さん募集しています

薬院金曜 初心者クラス 初舞台
タヒチアンダンス始めて1年未満でデビュー

先輩ダンサーは余裕です

本日参加 寒い中、お疲れ様でした

天神グローバルヴィレッジのイベントに参加させていただきました。
雨は上がっていたのですがとにかく寒い
木の葉モールから急いで移動してきたのですが雨の影響で1時間押し
野外イベントなので仕方ないです
順番待ちしている間は寒くてブルブル震えていました
時間が押して用事の為、参加を諦めた生徒さん
見に来ていたのに順番が変わり終わったと思って帰られた方
本当にごめんなさい
舞台の様子



初舞台の方もいました。 ドキドキだったかな
薬院木曜日&火曜日合同 生徒さん募集しています

薬院金曜 初心者クラス 初舞台
タヒチアンダンス始めて1年未満でデビュー

先輩ダンサーは余裕です

本日参加 寒い中、お疲れ様でした

2022年05月20日
木の葉モールイベント
4月29日 祝日
久しぶりの木の葉モールでのイベント
コロナで開催されず2年ぶり
お天気はいまいちでしたがお客様はいっぱいでした。
本日、初舞台の生徒さんもいたのですが堂々と踊っていました。
初舞台の感想は「緊張したけど楽しかったです」と
楽しいのが一番! 間違っても笑えなくても上手くなくても本人が楽しければそれでよい(^-^)
ノアノアケイキ(子供)クラス
小学生低学年が中心のクラスです。元気いっぱいの可愛い子供たち

出待ち

舞台の様子



集合写真 本日参加 30名

この後掛け持ちのイベント参加のためバタバタの移動でした(>_<)
久しぶりの木の葉モールでのイベント
コロナで開催されず2年ぶり
お天気はいまいちでしたがお客様はいっぱいでした。
本日、初舞台の生徒さんもいたのですが堂々と踊っていました。
初舞台の感想は「緊張したけど楽しかったです」と
楽しいのが一番! 間違っても笑えなくても上手くなくても本人が楽しければそれでよい(^-^)
ノアノアケイキ(子供)クラス
小学生低学年が中心のクラスです。元気いっぱいの可愛い子供たち

出待ち

舞台の様子



集合写真 本日参加 30名

この後掛け持ちのイベント参加のためバタバタの移動でした(>_<)
2022年05月19日
長崎遠征 デジマフェス
4月24日 日曜日
長崎ノアノア主催のイベントに参加してきました。
長崎校 インストラクター いずみ先生が立ち上げた「デジマフェス」
今回のテーマはデジマdeフラダンス
長崎県内外のフラ教室が参加するイベントは華やかでこの日は出島がハワイになりました
野外といえばお天気に左右されます
毎日、天気予報とにらめっこ(>_<)
デジマフェスの前日は雨
当日までハラハラドキドキ
でも皆さんの思いが通じ当日は晴れ
楽しい一日でした
来年はノアノア福岡御一行様で行きましょうね(^_-)-☆
イベントの様子











楽しかったね

長崎ノアノア主催のイベントに参加してきました。
長崎校 インストラクター いずみ先生が立ち上げた「デジマフェス」
今回のテーマはデジマdeフラダンス
長崎県内外のフラ教室が参加するイベントは華やかでこの日は出島がハワイになりました

野外といえばお天気に左右されます
毎日、天気予報とにらめっこ(>_<)
デジマフェスの前日は雨

当日までハラハラドキドキ
でも皆さんの思いが通じ当日は晴れ

楽しい一日でした
来年はノアノア福岡御一行様で行きましょうね(^_-)-☆
イベントの様子











楽しかったね

Posted by NOANOA at
10:57
│Comments(0)