2018年02月22日
新規教室開講のお知らせ
古賀市民の方々には、知られているリーパスプラザ古賀の真ん前にあります「ヨガ&ピラティススタジオ、ヨガリーフ」にて
はじめてのフラを開講します。
1月、2月と体験会を行い、3月から、正式に、開講できるように、なりました。
体験は、引き続き、初回のみ、1000円で、参加できます。
常夏のハワイアンソングに合わせて、身体を動かして、春の訪れを先取りしませんか?

駐車スペースあります
お車で、お越しいただいても、大丈夫です。
第1、第3木曜日、13時〜14時
体験レッスン 1000円
入会金 オープニングキャンペーン0円
3回チケット 5500円(有効期限3ヶ月)
都度払い 2000円

体験、入会、お問い合わせ
092 410 7752(ヨガリーフ)
http://yoga-leaf.com/
●古賀クラス担当 インストラクターyasuyo
090 7455 1928(北原)
yasuyo
はじめてのフラを開講します。
1月、2月と体験会を行い、3月から、正式に、開講できるように、なりました。
体験は、引き続き、初回のみ、1000円で、参加できます。
常夏のハワイアンソングに合わせて、身体を動かして、春の訪れを先取りしませんか?

駐車スペースあります
お車で、お越しいただいても、大丈夫です。
第1、第3木曜日、13時〜14時
体験レッスン 1000円
入会金 オープニングキャンペーン0円
3回チケット 5500円(有効期限3ヶ月)
都度払い 2000円

体験、入会、お問い合わせ
092 410 7752(ヨガリーフ)
http://yoga-leaf.com/
●古賀クラス担当 インストラクターyasuyo
090 7455 1928(北原)
yasuyo
Posted by NOANOA at
18:37
│Comments(0)
2018年02月20日
第1回 ノアノア フラ&タヒチ発表会
2月18日 日曜日
みらいホールにてノアノアの第1回目の発表会を開催いたしました。
お天気にも恵まれもあんまり寒くなくて良かったです。
1週間前だったら雪でしたね
開講して今年で10周年を迎えるNO`ANO‘A
最初は5人からのスタートでした。
念願だった福岡での発表会
生徒さんも増え、発表会を開催出来る教室に成長いたしました。
1年前から準備してきた発表会
慣れない作業は沢山の方の力をお借りいたしました。
この場をおかりしてお礼申し上げます。
生徒さんやご家族の方のご協力、ご理解が無ければ成り立たないステージ
たくさん出演していただきありがとうございました。
また姉妹校 大分のフラ・ハーラウ・オ・ハルからも参加していただきありがとうございました。
お忙しい中、見に来て下さった沢山のお客様、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。


沢山のお祝いのお花

出店もありロビーは華やかに

タヒチインストラクターsoloは華やかでした

皆さん楽しそう♪

長崎のタマリィ可愛い~

発表会の写真はまたアップいたします。
お楽しみに
みらいホールにてノアノアの第1回目の発表会を開催いたしました。
お天気にも恵まれもあんまり寒くなくて良かったです。
1週間前だったら雪でしたね

開講して今年で10周年を迎えるNO`ANO‘A
最初は5人からのスタートでした。
念願だった福岡での発表会
生徒さんも増え、発表会を開催出来る教室に成長いたしました。
1年前から準備してきた発表会
慣れない作業は沢山の方の力をお借りいたしました。
この場をおかりしてお礼申し上げます。
生徒さんやご家族の方のご協力、ご理解が無ければ成り立たないステージ
たくさん出演していただきありがとうございました。
また姉妹校 大分のフラ・ハーラウ・オ・ハルからも参加していただきありがとうございました。
お忙しい中、見に来て下さった沢山のお客様、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。


沢山のお祝いのお花

出店もありロビーは華やかに

タヒチインストラクターsoloは華やかでした

皆さん楽しそう♪

長崎のタマリィ可愛い~

発表会の写真はまたアップいたします。
お楽しみに

2018年02月17日
とうとう明日になりました。
ノアノアの初めての発表会
とうとう明日になりました。
オリンピックは羽生くんの金メダルで盛り上がってますね。
オリンピックの盛り上がりに負けないくらい発表会を笑顔で元気に盛り上げて行きたいと思います。
当日券を、販売いたしますのでお時間のある方は足をお運びください。
お待ちしています。



とうとう明日になりました。
オリンピックは羽生くんの金メダルで盛り上がってますね。
オリンピックの盛り上がりに負けないくらい発表会を笑顔で元気に盛り上げて行きたいと思います。
当日券を、販売いたしますのでお時間のある方は足をお運びください。
お待ちしています。



2018年02月11日
いよいよ発表会が近づいて来ました
寒い日が続きますね。
勤めている小児科ではインフルエンザの流行もピークを過ぎ少し落ち着いて来ました。
と、思ったら今週から嘔吐下痢が流行ってきました( ̄▽ ̄;)
勘弁して~
発表会が終わるまでは何が何でも病気になれません!
発表会は1週間後
気合いを入て頑張ります!
チケットは残り少なくなりました。
当日券は少しですが販売予定です。
ポスターが掲示されていました。

会場の座席はこんな感じです。

開場12:30~ 開演13:00~ 終演16:00予定
※自由席の為、整列入場にご協力下さい。
勤めている小児科ではインフルエンザの流行もピークを過ぎ少し落ち着いて来ました。
と、思ったら今週から嘔吐下痢が流行ってきました( ̄▽ ̄;)
勘弁して~
発表会が終わるまでは何が何でも病気になれません!
発表会は1週間後
気合いを入て頑張ります!
チケットは残り少なくなりました。
当日券は少しですが販売予定です。
ポスターが掲示されていました。

会場の座席はこんな感じです。

開場12:30~ 開演13:00~ 終演16:00予定
※自由席の為、整列入場にご協力下さい。
2018年02月03日
タヒチアンダンスの衣装
タヒチアンダンスの衣装に欠かせないモレ
今度のホイケではモレを着て踊るクラスがいくつかあります。
モレはプーラウ(ワイルドハイビスカスの木)の樹皮から作られています。
樹皮を加工して作ったのがモレ(腰みの)
モレは重たく腰が動かないとモレが揺れません。
特にロングモレは重たく腰が思う様に回せません。
生徒の皆さん、レッスンから付けて練習しないとモレが揺れませんよ~

発表会は踊りもですが衣装にも注目してご覧ください\(^o^)/
発表会まであと15日
2週間後になりました。
今度のホイケではモレを着て踊るクラスがいくつかあります。
モレはプーラウ(ワイルドハイビスカスの木)の樹皮から作られています。
樹皮を加工して作ったのがモレ(腰みの)
モレは重たく腰が動かないとモレが揺れません。
特にロングモレは重たく腰が思う様に回せません。
生徒の皆さん、レッスンから付けて練習しないとモレが揺れませんよ~

発表会は踊りもですが衣装にも注目してご覧ください\(^o^)/
発表会まであと15日
2週間後になりました。